大人の矯正治療

「魅力的な笑顔は、
あなたの人生をもっと前向きに。――矯正治療で、自分らしい笑顔を手に入れませんか?」

ふとした写真、会話の中、鏡を見るたびに「もう少し歯ならびが整っていたら…」と感じたことはありませんか?

矯正治療は、見た目の美しさを整えるだけでなく、かみ合わせやお口の健康を改善し、将来の健康や快適な生活を支える、大切な選択肢です。 肩こり・頭痛・発音のしづらさ・食事のストレスなど、「歯ならびが原因だったのかも」と気づく方も少なくありません。

当医院では、初回の無料相談を行っています。

「矯正したほうがいいのかな?」「費用や期間が気になる…」という方も、まずはお話を聞かせてください。

歯ならびやお悩みを丁寧に伺い、ライフスタイルやご希望に寄り添いながら、目立ちにくい装置なども含めて、あなたに合った治療プランをご提案いたします。

一人ひとりの「自然で魅力的な笑顔」のために。 矯正治療を通じて、心と身体、そしてあなたのこれからを丁寧に支えてまいります。

まずは、鏡の中の自分に、自信を取り戻す一歩から始めてみませんか? 魅力的な笑顔は、あなたの人生をもっと前向きに。

※ご相談時に、必要に応じてレントゲン撮影(パノラマ)を行う場合がございます。その際は保険適用となり、自己負担金として約3,000円がかかります。

唇側矯正(表側矯正)について

もっとも一般的で多くの方に選ばれている矯正方法が、歯の表側にワイヤーとブラケットを装着する「唇側矯正」です。さまざまな症例に対応でき、信頼性の高い治療法として長年実績があります。
当医院ではこの唇側矯正において、「バイオプログレッシブ」と呼ばれる矯正法を採用しています。これは、見た目の美しさだけでなく、かみ合わせや骨格、表情筋など口元全体のバランスまで考えた“大人のためのやさしい矯正治療”です。

バイオプログレッシブ矯正の特長

自然な仕上がりに

見た目の歯ならびだけでなく、顔全体のバランスも整えるため、横顔や口元も美しく自然に仕上がります。

後戻りしにくい

骨格や筋肉の動きまで考慮して治療するため、長期的に安定した歯ならびを維持しやすいのが特長です。

痛みや負担が少ない

やさしい力で少しずつ歯を動かすので、痛みが出にくく、身体にもやさしい矯正が可能です。

裏側矯正(舌側矯正)について

歯の裏側に装置を装着する「舌側矯正(裏側矯正)」は、矯正装置が見えにくく、見た目を気にせずに治療を進められる方法です。人前に出る機会の多い方や、できるだけ目立たせたくないという方に選ばれています。
また、費用面や治療期間、見た目のバランスを考慮し、 上の歯は目立ちにくい裏側矯正、下の歯は唇側のワイヤー矯正を組み合わせた“ハーフリンガル”という治療も可能です。
予算を抑えながら、見た目の印象にも配慮したい方に適した選択肢です。

一般的なメリット

矯正していることがわかりにくい

歯の裏側に装置を取り付けるため、日常生活の中で装置が見えることはほとんどありません。

むし歯になりにくい

舌側は唾液の自浄作用が働きやすく、むし歯のリスクが低いとされています。

発音や違和感にも配慮

装置が薄く設計されているため、装着時の違和感や発音への影響が少なくなるよう工夫されています。

オーダーメイドで精密な治療

患者さまごとに設計されたカスタム装置により、より正確で効率的な歯の移動が可能になります。

当医院で採用している舌側矯正システム

WINシステム/HARMONYシステム

完全オーダーメイド設計

歯の形にぴったりと沿うカスタムメイドのブラケットが、違和感を最小限に抑えます。

薄くてフラットなデザイン

舌への刺激が少なく、快適な装着感が得られます。

高精度なワイヤー制御

コンピュータ制御のロボットで加工されたアーチワイヤーが、正確な歯の移動を可能にします。

歯の裏側に装着した矯正装置で、歯や顎の骨に少しずつ適切な力をかけ、歯並び・かみ合わせを整えていく治療です。
さらに詳しくは【WIN lingual system】をご覧ください。

マウスピース矯正(インビザライン)について

透明で取り外し可能。自然に、快適に、笑顔を整える新しい矯正スタイル。
インビザラインは、薄くて透明なマウスピース型の装置を使った矯正方法です。
装着していてもほとんど気づかれず、取り外しが可能なので、食事や歯磨きも普段どおり。見た目・快適さ・清潔さのバランスに優れた治療法です。

インビザラインの特徴

目立たない矯正装置

透明なマウスピースだから、装着していることをほとんど気づかれません。

取り外しが可能で衛生的

舌側は唾液の自浄作用が働きやすく、むし歯のリスクが低いとされています。

違和感が少なく快適

金属を使わず、なめらかな素材でできているため、装着中の痛みや口内の違和感が少なく快適です。

治療の進行が見える

3Dシミュレーションによって、治療の流れや最終的な歯ならびを事前に確認することができます。

治療の流れ

STEP01
まずは無料のご相談から
はじめに現在の歯ならびやかみ合わせを拝見し、お悩みやご希望をゆっくりお伺いします。
治療方法の特徴や、ライフスタイルとの相性、費用の目安なども一緒にご案内いたしますので、ご不安なことがあれば何でもご相談ください。
必要に応じてレントゲン撮影(保険適用)を行い、全体の治療イメージをわかりやすくご説明いたします。
※撮影が必要な場合、保険証をご持参のうえ、3,000円程度の自己負担が発生します(費用はあくまで目安です)。
STEP02
治療計画のための精密な検査
具体的な治療プランを立てるために、精密な検査を行います。
セファロ(頭部X線)やお顔・お口の写真、3Dスキャナー(iTero)による歯ならびの立体データを採取します。型取りが苦手な方でも安心です。
必要に応じて模型を製作し、より正確な診断につなげます。
このステップで治療契約が成立し、本格的な矯正治療がスタートします。
STEP03
診断(治療計画)
検査データをもとに、歯ならびやかみ合わせを詳しく分析し、どこに問題があるのか、そしてそれをどのように改善していくのかを、わかりやすくご説明します。
抜歯の有無やIPR(歯の幅を少し調整する方法)、治療期間の目安、費用などもご案内し、ご希望に合わせて最適な治療方針を決めていきます。
STEP04
いよいよ治療スタート
治療計画にご納得いただけましたら、矯正治療が始まります。
装置の種類により初回の処置内容は異なりますが、その後は1〜2か月ごとに通院し、歯の動きに合わせて調整を行います。
マウスピース矯正では、治療の進み具合に合わせて新しいマウスピースをお渡しします。
治療期間は通常1年半〜2年半ほど。安心して治療を続けていただけるよう、丁寧にサポートしてまいります。
STEP05
治療後の安定期間(保定)
矯正装置を外したあとは、歯ならびが戻らないよう「保定期間」に入ります。
この時期は、リテーナー(保定装置)を一定時間装着していただき、通院は3〜6か月ごとに行います。装着方法や時間は、一人ひとりに合わせて丁寧にご案内いたします。
また、矯正中は歯ぐきが炎症を起こしたり、プラークがたまりやすくなっていることもあるため、治療後も定期的なメンテナンスが大切です。
保定期間中のお口のケアは、保険診療としてクリーニングやチェックを受けていただけますので、健康な状態をしっかりキープしていきましょう。

症例紹介

上舌側矯正(裏側矯正)下唇側矯正で出っ歯を改善させたケース

上下舌側矯正(裏側矯正)を使用し、出っ歯を改善させたケース

前歯が出ていた方を、抜歯せずインプラントを使いあごの骨を広げて目立たなくしたケース

歯を抜かずにガタガタの歯ならびを整えたファイシャルマスクのケース

奥歯がうまく噛めない状態(シザースバイト)と出っ歯を整えて、噛みやすさと見た目を改善したケース

費用について

診療項目など 料金
初診 無料相談※レントゲン等その他の処置を追加で行う場合、別途費用がかかることがあります。 0円
2回目以降3,000円
(税込み3,300円)
割引き制度当医院で定期健診(保険治療)を継続的に受けられる方 20,000円割引
資料採得+診断料 50,000円
(税込み55,000円)
唇側ブラケット矯正
(非抜歯、智歯抜歯)
金属ブラケット 600,000円
(税込み660,000円
唇側ブラケット矯正
(小臼歯抜歯またはその他抜歯)
金属ブラケット 650,000円
(税込み715,000円)
唇側ブラケット矯正
オプション
前歯のみ白いブラケット +20,000円
(税込み22,000円)
前歯のみ透明ブラケット +40,000円
(税込み44,000円)
小臼歯まで透明ブラケット +60,000円(
税込み66,000円)
部分矯正 80,000円
~400,000円
上顎舌側・下顎唇側ハイブリッド矯正
(下顎前歯白いブラケット)
非抜歯ケース 770,000円
(税込み847,000円)
抜歯ケース 820,000円
(税込み902,000円)
上下舌側矯正 非抜歯ケース 900,000円
(税込み990,000円)
抜歯ケース 900,000円
~1,100,000円
インプラントアンカー 矯正治療費に含まれます
上顎骨拡大装置(上顎骨分割切除・インプラントアンカー含む) 80,000円
(税込み88,000円)
上下保定装置(リテイナー) 30,000円
(税込み33,000円)
月管理料 3,000円
~5,000円

治療費用・お支払い方法について

矯正治療は、患者さま一人ひとりの症例やご希望によって、治療内容や費用が異なります。
診断後に明確な費用を記載したお見積りをご提示し、内容にご納得いただいたうえで治療を開始いたします。
また、当医院では治療費のお支払い方法について、以下のような選択肢をご用意しております。
銀行振り込み・クレジットカード払い(各種主要ブランド対応)・デンタルローン(分割払い)・分割回数や月々のお支払い額については、ご希望に応じて柔軟にご相談いただけます。患者さまのライフスタイルやご予算に合わせて、無理のない形で治療を進めていただけるようサポートいたします。
費用についてご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
なお、矯正治療費は医療控除の対象となります、支払い明細を保存しておいて後で申告してください。